
こんばんは、疲れ切っているのでやけくそ更新連発中。
失礼ながら賞品はかなりささやかで、上位入選は地元枠でごっそり埋められているこちらのコンテスト、にもかかわらず応募してしまうのは何故か。それは主催者さんの情熱を感じるからである。テーマのせいか瑞々しいですよね、こちらは。
こちらは確か徳島ですが高知から表彰式のお誘いがありました。丁重に断らせてもらいました、すんませんぜよ。
ブログも一時に比べてオワコン化してきてて何か違うことがしたいと思いつつもぼちぼち続けております。
というわけで今年もありがとうございました、この父母会ってのがまたじんわりと冷えた心を温めてくれます★ではでは
コメント
さごじょうさん、皆さん、今晩は★
もっと早い時間に祝コメを書くつもりが、夜中になってゴメンなさいの、すみれです。さて、祝コメです。
◆さごじょうさん
「きのこ川柳」1月優秀賞💐オメデトウございます!
「カテキョー川柳」佳作💐オメデトウございます!
最初、「カテキョー」が何の事だか分からなくて、「フカキョン」とか「モロキュー」とか関係ない事を思い浮かべてしまいました。<(_ _)>
◆ビーナスさん
「ひな祭り俳句」上位入賞💐オメデトウございます!「りゅうぐうの砂」という旬の話題を入れて、ロマンを感じるスケールの大きな作品ですね!応募総数が多い中、選ばれてお見事です!(^^)!
◆makoさんの四季倶楽部へのコメント二つ続いていましたが、拝見できませんでした。(・・?どんなコメントだったのか知りたいです。
◆さごじょうさんの記事の中に「オワコン」と言う言葉があり、すみれは略語に弱いので、意味を調べたら「終わったコンテンツ」とか「時代に合わない流行遅れのコンテンツ」という意味だそうですね。
今後、さごじょうさんはどのようなブログにしていきたいとお考えなのかな?と思いました。差しつけなければ、お聞かせください。
では、皆さん(^^)/~~~
投稿: すみれ | 2021年1月25日 (月) 02時16分
さごじょうさん、皆さんこんにちは。
さごじょうさん、きのこ優秀賞おめでとうございます!きのこ、これだけで終わらず次のステージがあるので楽しみですね。
すみれさあん、セリアノミネート賞おめでとうございます。約65,000句の中で選ばれるなんでスゴイです。賞品も1万円程するみたいで、お手々もみもみされて下さい。私も電動自転車が欲しかったですぅ。
「ひな祭り俳句」に過大な祝コメ有難うございます。入賞がずっ~と無かったので嬉しいです。
makoさんのコメント、とうとう読めませんでした。私も巣ごもり体質ですよ。
さごじょうさん、ブログ、ぼちぼち続けて下さいませ。
投稿: ビーナス | 2021年1月25日 (月) 11時16分
皆様こんにちわ★
今、すみれさんへの祝コメに伺いました!
おめでとうございました★
納得の内容です★★
コメント気にして下さりありがとうございます。
消してもらったことが、分かったのかな???
一つ目はビーナスさんへの祝コメでした。おめでとうございます★奇しくもすみれさんと同じ「しっとり+スケールの大きさを感じさせますね」とコメントさせていただきました。
そのコメ中、全然関係ない話を入れてしまいまして、読み手によっては自慢に聞こえるな~と想像じ、消してくださいとお願いしたのが二つ目の投稿でした。
同じようにここにコメさせてもらってますが、実績が示すように、新年早々、やっぱ力の差がある~~と圧倒されてます★なんかくじけそうですが、皆さまのコメにまた少しやる気が出てきました。
それでは皆様お体ご自愛を★
いつか実際にお会いして色々お話伺いたいです★
本当に新年早々、朗報おめでとうございました★
投稿: mako | 2021年1月25日 (月) 12時16分
こんばんは★
こちらのブログは川柳に力を入れたのと同時期に始めたので何も考えてなかったです。今はみなさまからの励ましが貰える貴重な場ですね。他にもいろいろできたらとは思いますがあまり大きくなりすぎると良い所も失われてしまいますね。
昔は掲示板が流行ってましたがあれも全く見なくなりましたね。
ビーナスさんのおっしゃるとおりぼちぼちやっていきます。
次から次へと新人が現れては消えていく過酷な世界ですが、皆様頑張りましょう★
投稿: さごじょう | 2021年1月25日 (月) 20時12分
さごじょうさん、皆さん、今晩は★
早速、すみれにも「セリア川柳」の祝コメをくださって有難うございました!<(_ _)>
去年、グランプリには手が届かず、今年こそと頑張りましたが、やはり手が届かずでした。(小柄やから?そういう意味とちゃうワ)
でも、ノミネート賞に選んで頂けて、嬉しく思っています。手を「揉み桃み」してもらって、血流が良くなって、いい句を「詠み詠み」できるようになったらいいですけどねぇ・・・居眠る可能性あり。
ビーナスさん、すみれは俳句の門外漢なので選者の黒田杏子先生の名前を「きょうこ」さんとばかり思っていたら、正しくは「ももこ」さんなんですね。浅学で本当に失礼致しました。
俳句界の著名な先生に選んで頂けた事は、誇らしいですね!(*^^*)
makoさん、まだこれから「セルメ」や「チェーンストア」や「バレンタイン川柳」等の発表が待ってますからね。入選のチャンスが充分ありますよ!
麒麟の声で「次がある!」と聞こえた気がしますよ。
元気を出してくださいね(^_-)-☆
さごじょうさんのブログは、今すぐ大きく変わるというわけではなく、ボチボチと続けてくださるようでホッとしました。お世話になります。
<(_ _)>
では、皆さんお休みなさい。(-_-)zzz
すみれは、ここ2~3日ジンマシンが出てかゆくて、困っています。眠れるやろか。何がイケなかったんやろう?(すみれのダジャレにとうとう、身体が拒否反応し出したんとちゃう?)
そやろか、すみれに「もうちょっとヒントくれる?」
お粗末でした。ポリポリ('◇')ゞ
投稿: すみれ | 2021年1月25日 (月) 23時40分
さごじょうさん、皆さんこんばんは。
さごじょうさん、サラリーマン川柳ノミネートおめでとうございます。
米沢牛の焼肉は確定ですね。
私も清き1票応援させていただきました。
すみれさん、吉徳ひな祭りは黒田杏子先生の選評(コピー)付きでした。大先生ですから感激しました。お勧めの公募です。
最近瀬戸内寂聴さんの本を読んだら「東京女子大の後輩の黒田杏子さんから俳句を習った」とありました。
makoさん、入賞も波がありますね。
継続は金(カネ)、ちゃう力ですよ。
頑張りましょう!
投稿: ビーナス | 2021年1月27日 (水) 18時24分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
早いもので、もう一月も終わりですね。
節分が近いので昨日は豆を買った、すみれです。
豆まきの後で、自分の歳の数だけ豆を食べるのは無理になって来ています。(まともに食べたら、100%お腹を壊す(>_<)ぱおん)
さごじょうさんのような若さだったらなぁ・・・すみれは、バカさ爆発や。
さて、さごじょうさん✨「サラリーマン川柳」ノミネート💐オメデトウございますヽ(^o^)丿
ビーナスさんのコメントを拝見して、ノミネート作品の中から好きな一作品に一票を投じようと思いましたが、幾つか面白い作品があって、まだ迷っている所です。「どれにしようかな、神様の言う通り」・・それじゃダメでしょうが、シッカリ吟味しないとね!分かっちゃいるけど決められない、それスイスイスーダラダッタ(やかましい、もうエエ歌うな👊)
ビーナスさん、ひな祭り入賞俳句には先生からの選評付きだったそうで、より一層嬉しいですね(^^♪
自分の作品がどう受け止められたか、知る事が出来るのは有難い機会ですもんね。改めまして、オメデトウございますヽ(^o^)丿
ビーナスさんの仰った「継続は金(カネ)、ちゃう力ですよ。」は、「継続は金(キン)に値する努力」だと思いますし、頑張った結果に賞金(あるいは賞品)が付いて来るので、あながち「ちゃう」ものではなく名言(金言と言うべきか)だと思いますよ~。
せっかく、俳句をお勧めくださったのに、すみれは応えらなくて、モモしわけないです。(桃の節句だけにねぇ・・すピーチ(桃)が、しょうもなぁ)
makoさん、今度どの公募で作品を拝見できるか楽しみにしておりますよ!(*^-^*)では、又(^^)/~~~
投稿: すみれ | 2021年1月29日 (金) 14時00分
みなさまこんばんは★
今日でとりあえずひと山越えられてホッとしてます。また来月から色々あるとは思いますが。
すみれさんのおっしゃる通りで締め切られていないコンテストはみんなに入賞の可能性があるわけですので絶えず全力を尽くしていきたいですね★
急激に寒くなりましたが頑張って乗り越えましょう。
投稿: さごじょう | 2021年1月29日 (金) 22時44分
皆様こんにちわ★
期待していた川柳発表は全滅でシュンのmakoです。とりあえず数日前に雑誌社から投稿候補と電話があり、かりに実現すれば一月は賞金だけは月単位では過去最高かもしれません。(あくまで自分比)「継続は金」の金はおカネを地で行く私は、そのおかげで何とか心が折れずにいます。が、もちろん一番は皆さまからの励ましの言葉。川柳全滅で落ち込みがちですが、励ましのコメントが一番の薬となっています★
とにかーく、すみれさん、ビーナスさん、「慰めてオーラ」を出してすみませんm(__)m
というわけでなんとか息をしています。候補が流れたら、また落ち込むかもですが(^^;
祝コメや励ましの言葉、いつも感謝です(^^)
一人だけ力不足の感じもしますが、私も川柳で入選できるよう頑張りますね★
それでは皆様お体ご自愛を★
投稿: mako | 2021年1月31日 (日) 16時10分
さごじょうさん、皆さんこんばんは。
「楽器・音楽川柳」ノミネートおめでとうございます。最近ノミネートづいていますね。結果が楽しみですね。
すみれさん、御教訓やっと発表があってますね。
あの膨大な応募数で3位はやっぱりすごいです!
makoさん、「投稿候補」って何ですか。
優勝候補の間違いでは?
雑誌社ってまさか芥川賞ではないですよね。
川柳ばかりではなく応募してますよ。
結果が出たらお知らせ下さい。
「月単位では過去最高」って幾らだろう・・・
緊急事態宣言が延長されました。どうぞご自愛ください。
投稿: ビーナス | 2021年2月 2日 (火) 23時04分
皆さま、こんにちわ★
ビーナスさーん、あ、あ、芥川ですか(^^;
私のは凡人でも出せる「ただの」投稿です。
あくまで自分比と書いた通り、ビーナスさんのセルメ一つ分ですよ~~
なんか誤解させる書き方ですみません。
それでも私の中では過去最高に近かったって感じなんです。トホホ
ビーナスさんの「川柳ばかりではなく応募してますよ」というのは、ビーナスさん、もしかして文学賞に応募されているということですか???
私が思わず投稿のことを書いてしまったのも、川柳では役者が違うなーと思い知ったからかもです。すみれさんのセリアは私の中では6万通以上の中で、忖度なしの一推しでした★
ビーナスさんの俳句は、ほんとにめちゃ好きです。読むと頭の中に宇宙が広がるようで気持ちいい。川柳も俳句も良い句って暗記できるのだなと感じました★黒田先生って俳句王国に出てた方ですよね? 有名な先生に講評されるのも嬉しいですよね★
弱い犬ほどよく吠える。(うちの柴ちゃんと同じmakoのこと)なんか誤解させるようなコメですみません。てか、そこまで発想がいくってことは、普段のビーナスさんがどれだけすごいっかってことですよね???いったい何に応募されてるのか、めちゃくちゃ興味あり。お時間ある時に、教えてくださ~い★
それでは皆様お体ご自愛を★
投稿: mako | 2021年2月 3日 (水) 15時14分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
昨日は忘れずに恵方巻(ハーフサイズ)を吉方の南南東を向いて黙々と食べ、夜遅くに豆まきをした、すみれです。ボリュームを落としての「鬼は外!」だったので、鬼を確実に退散させる事ができたか、ちと心配。(まぁエエか・・・どっちなん?)
◆さごじょうさん
1月末には「これで一山超えた」と、仰っていたので納得のゆく応募が出来たという事なんでしょうね。
すみれは、1月の殆どの公募を見送りました。
(^^)/~~~(笑顔で手を振ってる場合か!)
ビーナスさんのコメントで知りましたが、ヤマハ「楽器・音楽川柳」ノミネート💐オメデトウございます\(^o^)/投票結果が楽しみですね。(*^-^*)
◆ビーナスさん
「御教訓2021」の結果発表は約1カ月前にあり、その際に祝コメを頂戴していますよ~(♪あなたは、もう忘れたかしら♪)今回重ねて祝コメを頂戴して有難うございます。<(_ _)>
勿論、川柳は入選したいですが「御教訓」にも熱を入れて応募したので、一次通過したい気持ちが強いです。もうすぐ2月分の発表があります。さて結果はどうなりますかねぇ。(節分の鬼退治より心配や)
◆makoさん
雑誌社から投稿候補との電話があったそうで、嬉しいですね。(*^-^*)
作品が掲載決定となりますように、お祈りしていますよ!
makoさんは、「慰めてオーラ」を出してすみません、と仰っていますが出せるならどんなオーラでも出しちゃってください。すみれはオーラ出せる?・・・う~ん、オーラ2で歯磨きした事はあるけど。(関係あらへん)
では皆さん、引き続きコロナには注意してお過ごしくださいね。
では又(^_^)/~
投稿: すみれ | 2021年2月 3日 (水) 15時51分
一足先に、makoさんのコメントがあったのを知って、追伸させて頂きます。<(_ _)>
◆makoさん
すみれの「セリアde川柳」入賞句に、「忖度なしの一推しでした★」と、最大級のおホメの言葉をくださって、どうも有り難うございました!
あまりのホメ言葉に、思わずお尻が浮きそうになりました。(それで、お尻は無事に着地できたん?ウン、出来た。ご心配なく)
ビーナスさんの「ひな祭り俳句」は、良い作品でしたよねぇ!川柳でも俳句でも記憶に残る作品がありますね。多くの人の心に残る作品を残せたら、素晴らしいです。すみれのダジャレも、どなたかの心に残れば幸せです。(何の薬にもならんか?)
ビーナスさんの作品は、川柳にしても俳句にしても時事が活かされていて、感覚が新しい感じがします。(おっ、マジメに話してる!雪が降り出すかもしれん)
makoさんの「いかなごのくぎ煮川柳」入賞作も、すみれの記憶に残る作品でしたよ。下5の「知らんけど」という言葉が、何とも可笑しみを醸し出していましたもん。
さごじょうさん、ビーナスさん、makoさん、皆さんんのご活躍を、これからも楽しみにしています。
すみれは冬眠(?)に入るかもしれません。では又(^.^)/~
投稿: すみれ(追伸 ) | 2021年2月 3日 (水) 16時49分
さごじょうさん、皆さんこんにちは。
妖怪川柳のノミネートが気になっています。
すみれさん、「銀賞」とは発表前に直接聞いた覚えがあります。その後あのサイトは覗いていなくて昨日覗いたら発表があっていたので再報告をした訳です。
makoさん、掲載されることを祈っています。
私が川柳以外に応募しているのは、俳句、標語、キャッチコピーです。
川柳でボツが続くので他に力を入れないといけないんです。
ひな祭り俳句、褒めて頂きありがとうございます。実は私はひな祭りをして貰って無いんです。だから思い出が何もないんです。あるとしたら、ひな祭りして欲しかった、と言う妬み嫉みだけです。
で、無いから別の角度で考えたんです。
妬み嫉みが「選んでオーラ」を出していたのかも。笑
すみれさん、冬眠には「目覚め」が付き物ですから、またお会いしたいです、近いうちに・・・
投稿: ビーナス | 2021年2月 4日 (木) 15時45分
さごじょうさん、皆さん、今晩は★
ビーナスさん、お声がけ有難うございます!
冬眠するかも?と書いたすみれですが、もうしばらくしたら春になるので、冬ごもりするには時期が遅すぎの感ありですね。
近頃、川柳応募へのエネルギーが不足気味なので、休み休み、もひとつ休みながら(やけに、休みが多い(>_<))やっていきますね。
ビーナスさんのコメントの中に「選んでオーラ」という言葉が出てきて、makoさんの「慰めてオーラ」といい、皆さんいろんなオーラを出されるなぁ!と思いましたよ。
すみれも何かオーラ出してみたらどう?それじゃあ、♪オーラ足元を見てごらん これがあなたの進む道♪・・・それは、kiroroのヒット曲「未来へ」の歌詞やないか!正しくは♪ほら足元を見てごらん♪や。そうですね、失礼致しました。<(_ _)>
ビーナスさんのお話によれば、ひな祭りをしてもらってなくて思い出が何もないそうですね。
すみれも両親が多忙で、ひな祭りも特に何も祝ってもらった事はないです。ガラスケースに入った立ち雛が飾ってあるだけで、子供心に寂しくて手持ちのセルロイドの人形やバービー人形などを周りに並べたのを覚えています。
お金持ちの同級生の家に、豪華な七段飾りのお雛様が飾ってあるのを見て、オッタマゲ~でした。👀
家までの帰り道、駄菓子屋で買った黒棒をかじりながら、「格差」を身に染みて感じたものでした。
いつも話が長くなってゴメンナサイ。では又(^_^)/~
投稿: すみれ | 2021年2月 4日 (木) 20時04分
皆様こんにちわ★
すみれさんの才能ダダ洩れのコメ、今朝もありがとうございます。「オ~ラ足元を」で、またまた朝からクスリとさせてもらいました★セルロイドの人形の話とか、そのまま俳句になりそうですね。2021年、のっけから皆さんの底力に圧倒されております。慰めてオーラを出してしまう私に、温かい言葉ありがとうございます★
ビーナスさん、川柳以外にも力を入れるエネルギーと創作力がすごいですね★あと、なんか似てます~というか、私の場合は恨みというと大袈裟ですが、消化できてなくて、亡母と確執があったな~と、母が亡くなってからようやく気付きました。(遅い)この気持ちを川柳や俳句で生かしたいものです★
雑誌社からはその後、音沙汰なし。すでに謝礼を一月分に計上してた(笑)ので、流れたら大ショックです。トホホ。
それでは皆様お体ご自愛を(^_^)
投稿: mako | 2021年2月 6日 (土) 10時56分
皆様こんにちわ★
雑誌、ビーナスさんに祈ってもらったにもかかわらず、どうやら没です。今まで電話がかかってきたら100パー掲載されてたとこなので、報告してしまいました。が、どうやらフライングに終わってしまいました。
ベルーナも期待していたのですが、だめでした。
皆さんが年初から高速を飛ばす中、ただ一人、今も下の道でエンスト状態。またすみれさんに川柳褒めていただいたり、お二人に祝コメいただけるのを目標に、何とか頑張りたいと思います★
そういうのって、ホントに心の支えになりますので★★
それでは寒さが続きますが皆さまお体ご自愛を★
投稿: mako | 2021年2月 9日 (火) 19時12分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
makoさん、雑誌の件と「ベルーナ」は残念でしたね。期待していた応募作が日の目を見ないとギックリ腰(何でや!)ガックリしますよね。(腰に来ることも有る)
すみれも、そんな思いを今まで何度経験して来たことか・・・十回以上連続没だった時は、もう川柳をヤメようかと思ったぐらいですよ。
でも、悔しさをバネに谷底から這い上がって(ゾンビみたいや)、再び応募を続けていたら良い事もありましたからね。
きっと、makoさんにも次は入賞の「ベルーナ」いやベル(鐘)が鳴るに違いないと思いますよ(^_-)-☆
ネバー バスト アップ(それは、すみれだけや)
makoさん、ネバー ギブ アップ!
話は変わりますが、「ヤングビーナスお風呂川柳」入選の「すみれ」さんは、私ではありません。別人です。念の為、お知らせいたしました。
では、皆さんまだまだコロナにはご用心を!(^^)/~~~
投稿: すみれ | 2021年2月10日 (水) 09時32分
さごじょうさん、皆さんお早うございます。
「お風呂川柳」他、おめでとうございます。
すみれさんもと思っていたら違うんですね~。
makoさん、今まで連絡あったらなにがしかの賞に入っていたので、遅れているだけではないでしょうか。
私も「白髪川柳」毎月応募続ける事4年半、一度も入らず、私の作品を除外して審査されているんではないかと疑心暗鬼でした。そしてやっと一句入賞、これが年間大賞になり、鍋の蓋に川柳の入ったのを貰いました。もったいなくて使ってませんが。
「お風呂川柳」も一度も入ってません。
わたしもすみれさん同様ゾンビみたいにやってますよ。
春の気配も感じられるようになりましたが、ワクチンの「高齢者」って70歳以上でよくねぇ?と思う今日この頃です。
投稿: ビーナス | 2021年2月10日 (水) 10時27分
みなさまこんばんは★
私も酒折連歌から確認の文書が来てましたが100選から漏れてました、こんなことは初めてだったのでびっくりです。
気を引き締め直してまたがんばります★
投稿: さごじょう | 2021年2月10日 (水) 22時01分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
先日にコメントで、さごじょうさんへの祝コメを書洩らしていてスミマセンでした。<(_ _)>
◆さごじょうさん
「ヤングビーナスお風呂川柳」💐入選オメデトウございますヽ(^o^)丿
「妖怪川柳」ノミネート💐オメデトウございますヽ(^o^)丿
どちらも作品も、さごじょうさんはいつもながら、独自の視点での表現が巧みで、流石だなぁと思います!
妖怪川柳は90作品の中から投票で選ばれるのだそうで、結果発表が楽しみですね(^^♪
◆今日、すみれは御雛様を飾ろうと思っています。冬物の片付けもあるし、何や蚊帳の外(ちゃう、蚊帳の中の本人や!)何やかや忙しくなるので、短いコメントで失礼致します。
今日は「建国記念日」ですね・・・すみれは出来るだけ歩いて「健康記念日」にしましょうかねぇ。(好きにすれば。)
では皆さん、「真多呂」(「またろ」は、ウチの木目込み人形のお雛様の名前や!)改めまして皆さん、又(^.^)/~~~
投稿: すみれ | 2021年2月11日 (木) 09時41分
こんにちは★
妖怪川柳って応募数制限が今年から始まったから連続して名前が載るのは分かるのですが、離れて載るのはどういうことなんだろうと思ったら、私はまとめて出すけど思いついたタイミングで一句ずつ出す人もいるからそういうわけかと一人で納得してました。
こちらもサラセンを意識してか遠慮してか90選で投票形式になりましたね。でもご立派な審査員を呼んでいるので別に審査で選んでもいいのではとか色々考えさせられますね。それくらい老舗のコンテストですものね。
いつも情報が早くて感謝です★教えてもらわなければ全然気づきませんでした。
投稿: さごじょう | 2021年2月11日 (木) 16時37分
皆様こんにちわ★
またまた慰めてオーラを出してしまったのか、すみれさん、ビーナスさん、お気遣いすみません。原稿は確実に没でした(涙)(なぜに??)
お二人の没体験まで披露していただき、優しさに感謝です。勇気をいただいて、前向きになれました★★
と、ここで再び愚痴モード。
セルメですが、薬剤師の笑顔がワクチン~~
みたいな句を23時45分頃に思いつき応募しようとしたら、なんとアクセスできませんでした。何度トライしてもダメで24時を迎えました。サーバーがいっぱいだったのかな? どの道類そう句?ありそうだし肝心のてにをはを詰められてなかったのでダメだったと思いますが、結果没としても、せめてトライはしたかったです(涙)
って、こんな空想話しかできな~い。
早くエンジンをかけ、
現実逃避をやめて入選報告がしたいmakoでした。
それでは皆様お身体ご自愛を★
ちなみに私もワクチン70歳以上派です!
投稿: mako | 2021年2月13日 (土) 12時43分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
東北方面の大きな地震のニュースには驚きました。余震の心配が未だあるようで、怖いですね。
すみれ宅では、非常袋の点検をして中身の入れ替えをしておきましたよ。(すみれ自身の中身の点検も必要かと思われますが・・手遅れかも)
さて、祝コメです。
さごじょうさん、「乾燥あるある川柳」💐オメデトウございますヽ(^o^)丿
本当に、肌に潤いがステイしてほしいと思う年頃(?)なので、さごじょうさんの作品に納得しました。(´ー`*)ウンウン
さごじょうさんは、お若いから肌の悩みはないのでは?・・・それとも「あるある」?
ビーナスさんやmakoさんが仰っていた、ワクチン接種の話ですが、安全性は大丈夫なのか不安なので、すみれは出来れば、接種自体を辞退したい気持ち「あるある」です。
では、皆さん寒暖が変わり易い季節なので、お身体には気を付けてくださいね。元気で皆さんと歓談できますように!では又(。・ω・)ノ゙♪
投稿: すみれ | 2021年2月16日 (火) 11時09分
皆様こんにちわ★
変な電話ありましたよ~~。。
あなたの作品が心に残ったと〇〇さんが仰ってるので川柳作って欲しいって。嬉しい~と思ったら、本にするためにお金出すんだって。即お断り。ただの商売じゃ~ん(怒)
以前、某新聞が入選作で本を出すという時は、選者の先生が好きで、自分にはもう巡ってこないチャンスと思ったから、無料だけど喜んで掲載してもらったけど、まさか今回はお金とるとは~~。本が売れないから、自費出版系がお金の成る木なんですかね???もしかして公募あるあるなのかな?
待ってる電話は来ず。トホホです。
いつか実物???の皆さまにお会いして様々なことを教えてもらうのを楽しみにしています★
皆様お体ご自愛を★★★
投稿: mako | 2021年2月16日 (火) 16時34分
皆さまこんばんは★
ヘルシーベストあるある。
応募フォームがちょっと重い。
応募完了画面が分かりにくい。
入賞者が自ら連絡しないといけないので忘れがち。
というわけで、連絡ありがとうございます★
自費出版はそんな話もあるみたいですね。今のご時世発信する術はいくらでもありますからあちらさんも中々商売し辛くなってる気がしなくもないですな。
更新滞り申し訳ないですが生きておりますのでご心配なく★
投稿: さごじょう | 2021年2月16日 (火) 19時26分
皆様こんにちわ★
個人情報の流出が心配になってきました。
ここの公募、今川柳三昧調べたら、最終的に賞をとった人も発表されてません。
でもこんなこと初めてなので、ほかの公募はちゃんとやってるということだと思います★
すみれさん、私がわらしべ長者になったらビーナスさんと遊びに行っていいですか? みたいに以前聞いてくれましたが、ぜひお会いしたいです★
そのためにもコロナの終息を願いたいです。
ビーナスさんはまわりにリアルな作句? のお仲間がいらっしゃるそうですが、私は全然いないので★そもそも誰も川柳に興味持ってくれないし~(涙)同行の士にお会いしたいです★
それでは皆様お体ご自愛を!
投稿: mako | 2021年2月17日 (水) 00時21分
皆様こんばんわ★
あんまり心配になったので、電話して個人情報の消去をお願いしました。「優秀賞を発表されたんですか?」と聞いたら、「いえ、発表はしてません。でも当該者には賞品を贈りました」だそうです。よく分かりませんが、とりあえず消去してくれたので良しとします。
ところでビーナスさん、サロンドプロおめでとうございます。絶好調ですね★って、ビーナスさんの過去の入賞数考えたら、いつもはもっとハイペースなのでしょうか???
以前、こちらの製品で白髪染めすると仰ってましたよね。こういう実利を兼ねたのって大好きです★
私のとこにも何か来ないかな~(予定は全くありません)
とにかくおめでとうございました★
それでは皆様お体ご自愛を!
連投すみませんでした★
投稿: mako | 2021年2月17日 (水) 22時54分
さごじょうさん、皆さんお早うございます。
さごじょうさん、乾燥あるある、おめでとうございます。あれは自己申告しないと賞品来ないんですよね。
「妖怪」も清すぎる1票で応援しました。
すみれさん、私も注射したくないです。針が長いですよね。
makoさん、白髪は2年ぶり入りました。
私も以前、有名な俳人さんの孫と言う人主催の公募で電話来ました。自費出版でした。断りました。
公募仲間は、サークル(月2回)で一緒ですが、接触は密じゃないです。
この方はパソコン無し、ガラケーなので「公募ガイド」買って「葉書のみ」で応募してます。サークルもずっと休みなので会ってませんね。この人が入って私がボツだと、ムッと来ます。
リアルな仲間は、「入った、入らんだった」で人間関係が悪くなるかもしれませんよ。笑
大変寒くなりましたが、体に気を付けて頑張りましょう。
投稿: ビーナス | 2021年2月18日 (木) 11時10分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
祝コメです。
makoさんが一足先に祝コメなさっていましたね。
◆ビーナスさん、「サロンドプロ白髪川柳」💐入賞オメデトウございます ヽ(^o^)丿
ピンと光って立つ短い白髪を「刃」に上手く例えられた作品ですね!抜かずに染めればアンテナ(?)にもなりそうです。(それは鬼太郎とちゃう?)
ところで、米タイム誌「次世代の100人」に「鬼滅の刃」作者が選ばれたそうで、スゴイですね。👀
◆makoさん
心配だった個人情報の消去をしてもらって、とりあえずは安堵ですね。
makoさんと同じく、すみれの身近には川柳に関心のある人はいません。川柳応募する際に、作った句の中からどの句にしようか迷う事があり、そんな時に「それはエイボンいや平凡、これは説明句、この中だったらこの句がいいと思う」等と、意見を聞かせて貰えると有難いんだけどなぁと思います。
川柳が好きで応募もする人達とは、例え会った事は無くても、すぐ話が通じるのでいいですよね。(*^-^*)去年から今年にかけてはコロナの影響で、川柳のお仲間にはどなたにも会えず終いで残念でしたよ。(>_<)
makoさんが「私のとこにも何か来ないかな~」と仰っていましたが、すみれも全く同じ思いです。春は遠いのか、そこまで来ているのか?
今日もポストには、ガスメーター定期取り換えのお知らせハガキだけでした。(゜.゜)では皆さん(。・ω・)ノ゙
投稿: すみれ | 2021年2月18日 (木) 12時05分
こんばんは★
投票ありがとうございます!
個人的に投票の場合は作者名を伏せた状態がベストだと考えます。主催者は名前をみんな認識しあっているということを知らないでしょうから仕方ないのですが、どうしてもバイアスがかかってしまうので、完全にフラットな目線で行こうと思うと雅号隠しが良いですよね。
リアルな仲間というのもリアルな話ですね(笑)「この人が入って私がボツだと、ムッと来ます。」というのは本音で良いと思います!
芸人やアスリートの世界みたいなもんで、仲間として競技をしつつも明日には消えてしまっているみたいなシビアな世界だと改めて実感しました。
というわけでさらなる清き一票をお待ちしています。
投稿: さごじょう | 2021年2月19日 (金) 22時13分
皆様こんにちわ★
ビーナスさん、それです。それ!!!
ということは、ずっと同じことやってるんですね(怒)ちなみに私もピンという言葉がいいと思いました★
なるほど、確かにリアルだと嫉妬心メラメラかもですね。どんな世界でも、力が拮抗してる場合に嫉妬って起きる気がします。私の場合、皆さんと力量が違いすぎて最近は同志と呼ばせてもらっていいのかも分からないのですが。(^^;
でも確かに私も自分の自信ある分野で知り合いに先越されたり、拮抗してる人が入選し続け自分だけだめだったら落ち込むかもですね。あるいは得意分野(と、勝手に思ってる)で、自分の方が上だと上から目線で見てた人が自分より活躍したら、素直におめでとうとは言えないかもです。←ちっさい人間(笑)
すみれさ~ん、web川柳おめでとうございます★朗報がきましたね★「晴れのセリ」が泣かせます。入選毎月じゃないですよって仰ってましたが、やっぱり毎月って感覚ありますよ★ご心配もありがとうございました。(心配性なのですぐに行動に移してしまいます)
ビーナスさんの逸話? を聴いて、自分だけじゃなかったんだと、やっとホッとできました★ありがとうございました★
それでは皆様、お身体ご自愛を!
コロナが去らないかな~~
何か来ないかな~~(笑)
投稿: mako | 2021年2月20日 (土) 14時25分
皆様こんにちわ★
何か来ないかな~と思ってたら雑誌きました!
詳細は説明が難しいのですが、とにかく今までと違う工程???で没だと思わざるえなかったのですが、(実際だいぶ時間たってるし)無事掲載されてました。川柳が不調(通常運転?)なのでとても嬉しいです★
あと↑の得意分野というのは、もちろん川柳ではありません。それに今はもう得意とも思えなくなってしまいました。実際、色々な人に先を越されました。悔しくて言葉にすることはなかなかできませんでしたね。
鯖はあえなく敗退。スタッフの方々の仕事の早さに感心しきりです★
雑誌の勘違い、電話の不安など、色々聞いていただきありがとうございました★
それでは皆様、お身体ご自愛を!
投稿: mako | 2021年2月22日 (月) 12時25分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
◆makoさん、何か事情で遅れたようですが無事に雑誌に掲載されたそうで、オメデトウございます!ヽ(^o^)丿
ヤキモキのヤとモが取れてキキ(喜々)になって、本当に良かったですね。(*^-^*)
川柳はmakoさんのお言葉に寄れば「通常運転?」との事ですが、レールが続いているだけでも先に望みが有ります。すみれなんぞは「廃線?」のキキ(こちらは、危機)かと。(>_<)
そんな、すみれですがWeb句会で一句拾って頂けて嬉しかったです。祝コメ有難うございました。<(_ _)>
◆ビーナスさん、コロナ予防のワクチン接種が医療従事者から先行実施され始め、重篤な副作用の出た方は今の所ないようですが、やはり不安はありますね。高齢者(そう呼ばれるの、イヤだなぁ)への接種は、四月からの予定が遅れそうですね。
それまでに、コロナ感染者数が減り続けますようにと願うばかりです。
ビーナスさんが仰った「注射針が長い」という言葉で、余計ビビったすみれでした。
◆さごじょうさん、お忙しい毎日をお過ごしだと思いますが、今年もあちこちでお名前を拝見して「さごじょうさん健在なり!」と、感じます。
ノミネート作に投票で入賞者を決める公募では、好きな作品が幾つかアルトバイエルン(それはソーセージや)有ると、迷ってしまって投票が出来ず終いになる事があります。(清い一票を生かしなさいよ・・・判断力が鈍っている自分が情けない(´;ω;`)ウッ…)
では、皆さん又(。・ω・)ノ゙♪
投稿: すみれ | 2021年2月23日 (火) 09時16分
みなさまいつもどうもです★
鯖は難しいですね。しゃーないかなといった感じです。
健在というといよいよロートルな感じですね。
公募川柳界の激流は勢いを増す一方ですが、飲まれないようにしたいです★
ではでは!
投稿: さごじょう | 2021年2月23日 (火) 09時22分
さごじょうさん、皆さんこんにちは。
さごじょうさん、ポステイング8位おめでとうございます。応募数に比べ、投票数は少なかったですね。
すみれさん「牛」の句、とても良いです。
子供の頃近所に農耕で牛がいました。
そう言えば、乗馬はどうされましたか。
makoさん、雑誌掲載おめでとうございます。
何の雑誌だろう・・・
オタクと猫俳句、賞金がビッグなので期待してましたが、ダメでした。
コロナも収まりつつあるようですが、出来たら注射したくないです。
皆さん、最後までコロナ、気を抜かず頑張りましょう。
投稿: ビーナス | 2021年2月23日 (火) 13時38分
皆様こんにちわ★
入選したらコメをしようと固く決心したものの、
さっそく今日、きのこで玉砕し、コメできそうにないのですぐに禁を破ります(笑)
すみれさん、「晴れのセリ」は、俳句番組で夏井先生が仰っていますがとても効率の良い言葉だと思いました。晴れの舞台?とセリという真逆で矛盾することを、たった五文字で仰ってるのが、ホントすごいと思います★なんて素人が生意気な評をしてすみません。とにかく廃線どころかビュンビュン飛ばしてるようで羨ましい限りですよ★
ビーナスさん、雑誌に興味を持っていただきありがとうございます★ホイホイ自慢したい所なのですが、雑誌社と色々あり、表彰式でお会いしたらお話したいです!!!←まだ表彰式をあきらめてない私。
近くに牛がいたんですね!私は知り合いが勤務している学校でヤギとウサギを見たくらい★
ヤギに声かけたら無視されました。
まだ今年が始まってないmakoでした。
もう三月。色々な意味で時が過ぎるのが早すぎます(汗)
それでは皆様、お身体ご自愛を!!
次は入選でコメしたいよ~~
投稿: mako | 2021年3月 1日 (月) 11時53分
追伸
真逆ということもなかったでしょうか???
生産者からしたら当たり前だから矛盾もしてないのかな???でも牛や子供からすれば、晴れの日は晴れの日ではないですよね???
でもとにか~くジーンとしていい句だなと思いました★
時間を持て余し久しぶりに小説(罪の声)を読み、頭がグラグラしてます。読書をずっと趣味にし続けるってすごいなーと改めて思いました★
ではでは~~(^^)(早く川柳の報告がした~いmakoでした
投稿: mako | 2021年3月 1日 (月) 12時01分
こんばんは★
コメントを頂いたお陰か毎月募集のコンテストの入選メールが来てました★初なので嬉しいです
取り急ぎ感謝です★
投稿: さごじょう | 2021年3月 1日 (月) 21時34分
皆様こんばんわ★
さごじょうさんが初なんてのがあるんですね。
おめでとうございます★
私は中山競馬場の結果発表を発見し、
またまた玉砕をご報告にあがった次第。
ため息しか出ません。
すみれさん、ビーナスさん、慰めてオーラは出してませんからね~~(笑)
はやく今年が始まって欲しいmakoでした。
それでは皆様、お身体ご自愛を!!
投稿: mako | 2021年3月 1日 (月) 21時52分
さごじょうさん、皆さん、こんにちは。
忘れないうちに、祝コメからです。
◆さごじょうさん
「鉄道川柳」💐大賞オメデトウございます
ヽ(^o^)丿
さごじょうさんのカタカナだけで表現の作品は初めて拝見したような気がしたので、少々驚きました。
擬音語だけの作品でカッコイイと評されてましたね!
「みんゆう575」💐敢闘賞オメデトウございますヽ(^o^)丿さごじょうさんのヒゲ姿を、ふと想像した、すみれでした。
ともあれ、入賞続きでお見事ですね!
◆makoさん
お言葉掛け、ありがとうございます!(*^-^*)
「きのこ」は、すみれも没でしたよ~。ビギナーズラックで入選できて、相性の良い公募かと思いきや、単なる気のせいでした。
Web句会の「牛」の句に、おホメを頂いて恐縮です。
以前に、テレビのドキュメンタリー番組で、愛情かけて世話をした牛をセリに出す家族を見たのが記憶に残っており、句にしました。
晴れの日のために心を込めて世話をして送り出す、しかしそれは別れの日でもあるという切なさが伝わればばと、思いました。
makoさんは、久しぶりに読書なさって、頭がグラグラなさったとか・・そんな時はグラノン(ん?それを言うならグラタンでしょ!)でも食べて一休みしてくださいね。
すみれは読書から♪遠く遠く離れていても~♪(だから、ダメなんだ!そうか(/ω\))
◆ビーナスさん
お言葉掛け、ありがとうございます!(*^-^*)
Web句会の「牛」の句に、おホメを頂いて恐縮です。
すみれは田舎育ちで、幼い頃は牛や豚やヤギを飼っている家が何軒もありましたよ。
馬(荷車を引いていたかな?)を見たのは一度だけでした。
ある時、町内放送で「牛が逃げ出し、興奮していて危険なので、家から出ないように!」とは「イノシシが町内を走り回っているので外には出ないように!」いう知らせがあり、家の中でジッとしていた覚えがあります。
タヌキが捕獲カゴに入っているのを見た事もあるし、どんだけ田舎なんやろと今更ながら思いますよ~。
乗馬は約二年ぐらいしか習えなくて残念でなりません。椎間板ヘルニアの手術をして、術後は毎日リハビリに励んで、乗馬練習再開を夢見ていたんですけども・・・術後もしつこく残る痛みに段々と気鬱になり、さらに原因不明の前身の痛みやアレルギーなどに悩まされて。
本当は、乗馬上達がすみれのシニアライフの目標だったので、夢の途中で諦めるしかなくなり辛いですよ。近々、馬さんたちには会いに行く予定で、楽しみにしているところです。
では皆さん(^^)/~~~
投稿: すみれ | 2021年3月 2日 (火) 12時30分
さごじょうさん、皆さんこんにちは。
私も、さごじょうさんのカタカナだけの川柳が意外でした。こんな挑戦もされるんだと思いました。
これですネ、“初”っていうのは、でも募集始まってまもなくですよね。
すみれさん、乗馬は休止中なんですね。私もこの所腰痛で右脚が痺れて辛いです。
でもコロナに罹っていないのでヨシとします。
makoさん、中山競馬場、私も残念でした。夏井先生の選句が今一分からない、とプレバト見ながら思います。お~いお茶も選者だから期待薄です。
今は阪神競馬場に舞台を移しています。
三月は公募数が少ないので、普段応募しない所にも挑戦しようと思っています。
投稿: ビーナス | 2021年3月 2日 (火) 13時55分
皆様こんにちわ★
すみれさん、きのこ、私もビギナーズラックで相性良いかと思いきや、一昨年二回ノミネート、昨年は一回とジリ貧です。考えてみたら私は夫婦、TOTO等々、ビギナーズラックしか入選してません(涙)続けて入選するっていうのはすごいですし、WEB川柳に毎月応募され入選されるのには川柳愛を感じますっ★私はついつい賞金の高いのに惹かれてしまうので(笑)
なるほど、ある意味あの牛の句は実感句だったんですね。そういう句の強さってありますよね★
ビーナスさん、中山競馬場は思ったよりも応募数が少なく、また勝手に期待してたので残念でした。私はどの選者の方の感覚も分からないのですが、相性の良い選者の方がいらっしゃるだけでもいいなと思います★というか、それが実力というものなんでしょうね★
もしかしたら中山の俳句など、私のは選者の方からしたら俳句の体をなしてなかったかもしれません(汗)
阪神競馬場はツイッターでしたっけ???
今の所応募してないのですが、私も皆さんのコメに刺激を受け他の公募にたくさん出したいと思います★
次こそ入選でコメしたいmakoでした。←でももう三月じゃ~ん(^^;
周回遅れですが何卒よろしくお願いします
m(__)m
それでは皆様お体ご自愛を!!!
投稿: mako | 2021年3月 3日 (水) 11時50分
追伸
私は数年婦宝当帰膠という漢方を飲んでいます。
血液から来るしびれだったらもしかしたら効くかもしれません。
的外れかもしれませんが、ご参考まで(^^)
投稿: mako | 2021年3月 3日 (水) 12時08分