
最近はタイトルの漢字を使いますが、こちらは害を使われてますね★
どんな感じなのかなあと思ってましたが、一緒に送られてきた冊子に、「シルバー川柳や、サラリーマン川柳と肩を並べるコンテストにしたい」と書かれてました。テイストは全然違うのですが、その鼻息の荒さに結構ビックリです★頑張ってください。
障碍者ネタは何かとネットニュースによく出てきますが、いわゆるノイジーマイノリティというやつで大半の方々は静かに社会に溶け込みながら生活をしているのではないかと。私の周りにも多かれ少なかれいますがそんな印象です。
このご時世ですのでマスクをするしないでのトラブルもそんな状態になってますね、堀江氏がもめてましたが個人的に彼の主張自体は理解できますがお店の気持ちも汲むべきだったのかなと。世の飲食店店主たちもマスクとか要らなくね?って思っていてもクラスターだと報道されれば生活が終わるリスクを抱えているわけなので、マスク着用を義務づけるのは致し方なしですわね。
堀江氏は合理的な考えをされる方で、社長なのに格好もラフですし、ぜひパンプス反対運動みたいに世の中からネクタイをはじめとするスーツを無くしてほしいです。学校の制服も無くしてもらって結構ですし。私は窮屈な服が苦手なので極力どちらも着ないようにしてきました。
それと巻き込まれたあの餃子専門店は一度行ってみたいくらい美味そうでしたね、いつか行きたいです。尾道は昔、有名なラーメン屋に行ったのですが店員の中年女性の態度が激悪で最悪の上にラーメンも大したことなくて悪い印象が残ってしまいました、観光客で食ってるところって観光客が増えたら増えたで横柄になりがちですね。コロナでまたその辺が改善されると良いですが。おっとこれ以上書くと堀江氏の二の舞だ、てゆーか影響力ゼロだからいいか、別に。
まあうまい店と有名な店は違いますしね、これは自分の住んでる地域の旅行ガイド本を見ると分かってきます。
ではまたね★
最近のコメント